9月9日
「真似をする」の何がすごいのでしょう?
「真似をする」ということは、心理学などの専門用語で言いますと「模倣する」ということです。発達心理学を基盤にしますと、だいたい1才半前後を目安として子どもさんたちは真似をし始めます。一番分かりやすいのは真似をして「手遊びをする」があります。あるいはものを使って動作を真似する、...
閲覧数:4回
9月8日
なぜ子どもさんの興味がどんどん移り変わるの?
2才代、3才代の子どもさんで、お家や保育園・幼稚園などで遊んでいるとき、例えば積み木で遊んでいるかと思えば、ほかの友だちが遊んでいるブロックで遊びたくなってそれを取ってしまったり、かと思ったら、遠く離れたところにふらふらと歩いて行ったりするような子どもさんが、おられると思い...
閲覧数:6回
8月25日
児童デイサービスの受給者証の取り方の変化
今回のテーマは、児童デイサービスの受給者証の取り方の変化についてです。児童デイサービスを利用する際、例えば2才半で発語がない、あるいはわずかしかなく、親御さんとして不安になり保健センターに発達相談に行ったとします。 札幌市ではだいたい2年位前までは受給者証を取得する際、基...
閲覧数:8回