top of page

発達相談
活動報告

令和7年4月6日
4月1回目の療育教室を行いました
4月6日(日)、札幌市教育文化会館 研修室303におきまして、4月1回目の療育教室を行いました。
今回は、毎月通っていただいている小学校特別支援学級3年生と5年生のお子さん、そして児童デイサービスに通われている年長のお子さんの「ことば伸び伸び教室」を3件行いました。

令和7年3月23日(日)
3月2回 目の療育教室を行いました
3月23日(日)札幌市社会福祉総合センター 第1会議室において、3月2回目の療育教室を行いました。今回は、小学校特別支援学級4年生と5才のお子さんのことば伸び伸び教室と、2才9か月のお子さんの発達相談でした。
この中で、5才のお子さんは視覚優位と思われ、それが中心の原因となる言葉の遅れと考えられます。今重度の障害をもっていると通っている児童デイサービスでは思われているようなのですが、楽しい広場としては言葉がどんどん出てくれば、一年後の就学は普通学級で入学する予定で療育を進めています。
★相談について★
1.利用の日時
月ごと、療育教室の開催日時と会場をこのホームページでお知らせいたします。
【開催予定と予約状況】
令和7年4月6日(日)
【開催時間】
9:30~10:30
10:45~11:45
12:00~13:00
13:15~14:15
14:30~15:30
【予約状況】
予約済
予約済
予約済
空き
空き
(会場)
札幌市教育文化会館 研修室303
令和7年4月27日(日)
【開催時間】
9:30~10:30
10:45~11:45
12:00~13:00
13:15~14:15
14:30~15:30
【予約状況】
空き
予約済
空き
予約済
空き
(会場)
札幌市社会福祉総合センター 第1会議室
2.料金
【こども発達相談】
1回 60分 3,000円、90分 5,000円
(具体的な指導も行います)
【ことば伸び伸び教室】
1回 60分、3,000円
3.申し込み、お問い合わせ
予約制です。電話又はメールでご連絡ください。(担当:伊澤)
(電話番号)
(メールアドレス)
