子育て発達コラム 「口うるさいお母さんは王道」
人間の子どもたちは、言葉を聞いて学習していきます。 幼児期、基本的にお母さんの言葉を聞いて、物の名前、動作の名前、感情の名前、話し方、答え方、そしてお家での生活の決まり事、例えばお家に入るときは靴を脱ぐこと、お風呂に入るときは服を脱ぐこと、「ごみ」と呼ばれるものは「ごみ箱...
10月10日
子育て発達コラム 発達の地図上の子どもさんの「現在地」を見つけます
子どもさんにはそれぞれ発達の地図があります。 発達の地図の要素には年令の他に、身体、運動、認知、言葉・コミュニケーション、人とのかかわり方、社会性の発達が考えられます。 NPO法人 療育教室 楽しい広場では、独自にまとめた「子どもの発達概略表」などを使って、個々の子どもさん...
10月8日
10月13日(月)療育教室を行います
令和7年10月13日(月:祝日)に、楽しい広場の療育教室(こども発達相談、ことば伸び伸び教室)を行います。会場は、札幌市教育文化会館 研修室303、料金は、1時間3000円です。 言葉が遅い、コミュニケーションに不安がある、多動で落ち着きがないなどのお子さんの発達の不安を...
10月6日
