「第29回 札幌療育セミナー(後援:札幌市社会福祉協議会)」開催のご案内
来る7月28日(日)、10時~12時、札幌市社会福祉総合センター 第2会議室におきまして、幼稚園教諭や保育士、児童デイサービス指導員、言語聴覚士の方々などを対象とした「第29回 札幌療育セミナー」を開催いたします。 今回のテーマは」「3才の発達の重要性~言葉を使ったコミュニ...
2024年6月30日
7月の療育教室のご案内
療育教室 楽しい広場の療育教室(こども発達相談、ことば伸び伸び教室)の開催日時をお知らせいたします。 (第1回) 7月 7日(日) 9:00~16:00 (第2回) 7月14日(日)12:00~16:00 会場はいずれも、札幌市社会福祉総合センター だ1会議室で、料金は1時...
2024年6月27日
「模倣」の重要性について
生まれて6か月くらい頃から、子どもさんは「いないいないバー」が大好きになります。それはピアジェの理論に基づいて認知的な発達から説明をしますと、「物の永続性」という「物が見えなくても物は物として存在する」という物の概念の基本が、頭の中にできたということを示しています。...
2024年6月26日