top of page
日記

​楽しい広場のブログ

3月の療育教室のご案内

  • 執筆者の写真: 崇弥 伊澤
    崇弥 伊澤
  • 2024年3月7日
  • 読了時間: 1分

 3月の療育教室(子ども発達相談、ことば伸び伸び教室)は、17日(日)と31日(日)の両日、9:00~16:00の間、行います。会場は、札幌市社会福祉総合センター 第1会議室、料金は1時間3000円です。

 

 療育教室 楽しい広場では、言葉の遅れや多動やかんしゃく、宇宙語を話す、一斉指示が通らないなどの幼児期の子どもさんの発達の不安に対して、その原因を自閉症などの[障害」からではなく、子どもさんのそれまでの[生活経験の分析」から考えて明らかにし、その中で何らか部分の生活経験に弱さ、少なさ、偏りなどが考えられれば、それを是正し、新しい生活経験を積み重ねていくKとにより、発達の不安を改善しようとする取り組みを行っています。


 知的障害や自閉症を含む発達障害だけが、発達の不安の原因ではありません。他にもたくさん原因があります。


 発達に不安のある子どもさんのお父さん、お母さん、一度 療育教室 楽しい広場の発達相談にいらしてください。発達の不安の原因と改善の方法をしっかりとお伝えいたします。


 詳しくはホームページの[発達相談」のページをご覧ください。

 お待ちしております。







 
 

最新記事

すべて表示
子育て発達コラム 『がまんを身に付ける』

よくインターネットで発達障害児支援を行う児童デイサービスの発信が見受けられます。その中で「幼児期の発達障害児の特徴」を挙げられているところがあります。その中で「かんしゃく」がその特性の一つとして入っています。  我々、子どもの発達の流れを把握した上で、個々の子どもさんの生活...

 
 
8月 1回目の「こども発達相談」のご案内

8月17日(日)、9時~16時、札幌市教育文化会館 研修室304で、療育教室 楽しい広場の「こども発達相談」と「ことば伸び伸び教室」を行います。料金は1時間3000円です。  言葉が遅い、多動・落ち着きがない、突然違う話をし始める、友だちとトラブルが多い、一斉指示が通らない...

 
 
 現在、事務所を札幌市厚別区に置きながら、主に札幌市社会福祉総合センターの会議室をお借りして、こども発達相談やことば伸び伸び教室、療育セミナーや、
療育カウンセリング、講演などを行っております。
お問い合わせは、電話、又はメールでお問い合わせください。
(事務所電話)
(メールアドレス)
乳幼児の発達の遅れや発達障害に関する個別の療育相談について、札幌市で活動をしている

NPO法人 療育教室 楽しい広場 

です
©2023 NPO法人 療育教室 楽しい広場
bottom of page