子育て発達コラム 発達の地図上の子どもさんの「現在地」を見つけます
- 崇弥 伊澤
- 10月8日
- 読了時間: 1分
子どもさんにはそれぞれ発達の地図があります。
発達の地図の要素には年令の他に、身体、運動、認知、言葉・コミュニケーション、人とのかかわり方、社会性の発達が考えられます。
NPO法人 療育教室 楽しい広場では、独自にまとめた「子どもの発達概略表」などを使って、個々の子どもさんの発達上の「現在地」を見つけます。
「現在地」を見つけたら、そこから「どの方向」に「どのような方法」で進んだらよいかを考えます。
子どもさんは毎日の日常の生活経験を通して成長していきます。
我々は、子どもさんの発達を考えるとき、「発達の現在地を見つける」こと、そして「どのような生活経験を重ねているのか」を重視します。
そして、発達の遅れや問題行動などの発達の不安がある場合、この二つから改善の方法を考えていくのです。
